
2023/10/24(火) 開催
DX推進のための生成AIの活用~取り組みと重要性について~
- 開催場所
- Zoomにて開催
- 時間
- 13:00~14:30 (受付開始:12:50)
- 定員
- 150名
昨今、注目を集めている「生成AI」は、画像生成、自然言語処理、音声合成、デザイン、クリエイティブな活用など、さまざまな分野でビジネス活用されています。
生成AIとDXは、現代のビジネスとテクノロジーにおいて密接に関連している概念です。
生成AIはDXプロジェクトにおいてデータ活用、自動化、カスタマーエクスペリエンスの向上、予測分析などの多くの側面で重要な役割を果たし、生成AI技術の活用により、ビジネスは競争力を維持し、DXの成功に向けて前進することができるでしょうー。
一方で、「生成AIを使いたいけれども、どのように自社で使えるかわからない」「生成AIを導入してみたものの、DXにどう絡んでいくのかわからない」などのお悩みの声を多くお聞きします。
そこで今回は、DX推進における生成AIの活用と取り組み、活用の際の重要なポイントや注意点なども交えてお話いただきます。
登壇者プロフィール |
西川 智章氏 東北大学 データ駆動科学 AI教育研究センター 特任准教授(客員) PwCコンサルティングやAIベンチャーにて主に日本・東南アジア地域の金融、製造、農業インダストリー向けにAIビジネスコンサルティングやビックデータ解析サービス、先端技術を活用したビジネスモデルの構想・計画策定などを支援。これまで、事業会社等にてビックデータ事業部の立ち上げ、AI事業の立ち上げなどに従事。株式会社aiforce solutionsをCEOとして立ち上げ、総合商社・製薬・金融機関など幅広い業界でビジネスに資するAI実装を実現。2022年5月の吸収合併によりAI inside へ入社。米国公認会計士(ワシントン州) ![]() |
---|---|
定員 |
150名 |
セミナー形式 |
本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。 視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに前日までにご案内いたします。 |
参加費用 |
無料 |
お問い合わせ先 |
パーソルキャリア株式会社 HiPro セミナー事務局(担当:澤井) TEL:0120-988-232(平日10:00~19:00) mailto:hipro_biz_corp_semi@persol.co.jp |