
2022/09/21(水) 開催
32年の実践知で語る、DX推進のポイントと求める人物像
- 開催場所
- Zoomにて開催
- 時間
- 14:00~15:30 (受付開始:13:50)
- 定員
- 150名
昨今の急激な環境変化に伴い、デジタル技術を用いたビジネスモデル・業務プロセス改革である
DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目を集めています。
一方で、DXは巨大なカテゴリであるがゆえにステップが長く、
どのように事業を変えていくべきか判断できないというお声も多く聞いております。
今回のセミナーではマーケティングとICTの経験と知見を活かし、
数多くのDX推進プロジェクトを支援している、谷古宇様にご登壇いただきます。
ご自身の支援事例をもとに、DXを推進する上での成功のポイントとなる必要な人材や、
実際の事例・取り組みについてお話しいただきます。
登壇者プロフィール |
谷古宇 啓之 氏 WAIコンサルティング合同会社 代表社員社長 大学で管理工学を専攻する傍ら、アルバイトでプログラミングを学ぶ。卒業した1989年に株式会社服部セイコー(現セイコーホールディングス株式会社)に入社後、2001年に横河電機株式会社に転職。両社それぞれで社内IT部門とマーケティング部門を経験する。二社で培った経験を全産業向けに展開することを考え、2015年データサイエンティストとして株式会社リコーに転職。中期経営計画の策定に携わり、データ分析を活用したブランディング戦略を推進するなど、大きな成果を残す。その後、独立し2021年にWAIコンサルティング合同会社を設立。 ![]() |
---|---|
定員 |
150名 ※先着順となります ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます |
セミナー形式 |
本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。 視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに前日までにご案内いたします。 |
参加費用 |
無料 |
お問い合わせ先 |
パーソルキャリア株式会社 HiPro セミナー事務局(担当:吉田) TEL:0120-988-232(平日10:00~19:00) mailto:hipro_biz_corp_semi@persol.co.jp |