
2022/03/04(金) 開催
「顧客体験から設計する」サービス業の新規事業の生み出し方~所有から利用への行動変化と、利用者中心の価値創造~
- 開催場所
- Zoomにて開催
- 時間
- 14:00~15:30 (受付開始:13:50)
- 定員
- 150名
ポスト・コロナを見据え、新規事業に注力し新たな方向に舵を切る、という企業の声を良く聞くようになりました。確かにコロナ禍で消費者の生活様式は大きく変化し、中でもサービス業には大きな影響がありました。
一方、ここ2年で大きく業績を伸ばした企業も少なくありません。
成功企業の多くはプレ・コロナから変わらぬ手法で新規事業開発・サービス提供を行っており、成功の鍵は利用者中心のサービス設計にあります。
それはWorking Backwardsの考え方*を生み出したアマゾン社や、デザイン思考を活用しているトップIT企業の例を見ると理解することができます。
サービス業界において新規事業を生み出すために本質的に重要なことは何か、成功のエッセンスをお伝えし、事業発展にお役立ていただきたくWEBセミナーを開催することになりました。
*参考書籍:アマゾンの最強の働き方 – Working Backwards (紣川謙監訳、ダイヤモンド社刊)
登壇者プロフィール |
紣川 謙(かせがわ けん) 氏 ・株式会社CustomerPerspective代表取締役。武蔵野大学データ・サイエンス学部客員教授 ・戦略アドバイザーとして新規事業立ち上げ・成長を支援。支援企業はサービス業界をはじめ、製造・ソフトウェア業界のスタートアップから一部上場企業など多数。 ・アマゾンジャパン社にてバイスプレジデント、コンシューマー・マーケティング本部長、プライム事業本部長を歴任。顧客体験向上の取組みの日本のリーダーを務める。 ・アマゾンの最強の働き方 – Working Backwards (ダイヤモンド社) 監訳者。 ・Invent & Wander ジェフ・ベゾス Collected Writings (ダイヤモンド社) 編集協力。 ・サブスクリプション2.0(日経BP)寄稿者。マーケティングDX2022(日経BP)に「今なぜカスタマーサクセスなのか」を寄稿。 ・MIT Sloan School of Management修了、MBA。Ideo U Advanced Design Thinking修了。 ![]() |
---|---|
定員 |
150名 ※先着順となります ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます |
セミナー形式 |
本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。 視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに前日までにご案内いたします。 |
お問い合わせ先 |
パーソルキャリア株式会社 HiPro Bizセミナーサポート事務局(担当:大屋敷) TEL:03-6386-9167(平日10:00~19:00) mailto:pca-seminar.support@persol.co.jp |