個人の方はこちら

事業フェーズごとに必要なノウハウやリソースが手に入る!

専門家とのマッチングで
新規事業の立ち上げを
成功に導く

パーソルキャリアが運営するHiPro Bizは、さまざまな分野の専門家を
業務委託型でご紹介する経営支援サービスです。

  • 幅広い業界

    取引企業数

    ()

  • 業界トップクラス

    専門家登録数

    ()

2022年7月より、「i-common」は「HiPro Biz 」に
サービス名称を変更いたしました。

エイベックス株式会社
ChatWork株式会社
富士ソフト株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
株式会社LIXIL
三菱地所コミュニティ株式会社
小田急電鉄株式会社
株式会社東海理化
弥生株式会社
株式会社ヤクルト本社
関西電力株式会社
ダイキン工業株式会社
株式会社奥村組
YKK株式会社
株式会社ニフコ

新規事業における

このような課題は
ありませんか?

  • 実績やノウハウのある人材が
    社内におらず、
    何から始めればよいかわからない

  • ニッチな専門分野の
    知見がないため、
    必要な時に専門家に相談したい

  • コンサルの依頼を検討しているが、
    期待するサポートが
    得られるか不安

HiPro Biz では新規事業開発における課題に対し、領域ごとに適したご支援が可能です
  1. 経験豊富な専門家が
    プロジェクト開始から
    サポート

  2. 必要なときに
    必要な分だけ

    知見やリソースを確保

  3. 定性面も考慮
    適した専門家
    プロジェクトごとに提案

新規事業に関するお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談ください!

コンサルではなく…

HiPro Bizが選ばれる
3つのポイント

  1. POINT1

    伴走支援を通じて社内にノウハウが蓄積できる!

    一般的なコンサルファーム

    Project アドバイス

    外部へのアウトソーシングになるので
    ノウハウがブラックボックス化しやすく、
    社内にノウハウが残らない

    HiPro Biz

    Project アドバイス 伴走支援 実務支援

    アドバイスだけでなく、
    実務を伴うハンズオン支援も可能なので
    社内にノウハウが蓄積できる

    HiPro Bizのプロ人材の多くが、戦略設計などの上流工程だけでなく、 自らも「アドバイスだけではなく、実務を担える」プロジェクト進行の専門家たちです。 プロジェクトの設計から実行、検証、改善までワンストップで対応可能なだけでなく、 社内に知見やノウハウを蓄積できるのも HiPro Biz の特長です。

  2. POINT2

    課題のフェーズごとに最適な専門家が選べる!

    • システムコンサルタント
      A氏

      構想
      フェーズ

      • 市場・競合調査
      • 研究成果の技術化
      • サービスデザイン
      • プロジェクトロードマップ作成
      • 予算設定
    • プロジェクトマネージャー
      B氏

      検証
      フェーズ

      • ビジネスモデルの検証
      • 経営資源の調達
      • 概念実証(PoC)
      • 横断的な連携強化
    • データサイエンティスト
      C氏

      導入/拡大
      フェーズ

      • 販売チャネルの充実
      • カスタマープロファイリング
      • 顧客体験価値のアップデート
      • 運用面の改善
      • 競争優位性の確保

    実務経験や過去実績から、フェーズごとに最適な専門家をご紹介します。
    コンサルとは違い、一人ひとり担当者を選べるのも魅力です。

  3. POINT3

    コンサルに比べてコストが割安!

    コストDOWN

    必要なタイミングで、必要な分だけ活用することができるため、コンサルに比べてコストを抑えることができます。
    また、業務工数や内容によってフレキシブルに設定できるため、事業課題の解決に求められる時間に応じて、最適なプランの選択が可能です。

    新規事業に関するお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談ください!

Service

HiPro Bizの支援可能範囲

HiPro Bizは、新規事業開発における豊富な実績と高い専門性を有したプロ人材とのマッチングで課題を解決します。
事業推進のあらゆるシーンで発生する課題に対して、シーンごとに適したプロ人材が「実働型」の支援を行います。

新規事業開発関連テーマの一例

  • 市場調査・分析

    • ターゲット市場の選定
    • 競合分析
    • ビジネスモデル構築
  • 収益モデルの設計

    • 戦略立案
    • ビジネスプランの作成
  • 市場参入戦略

    • マーケティング戦略
    • ブランド戦略
    • プロダクト開発
  • 新商品・サービス企画

    • プロトタイプ開発
    • ユーザーテストの実施
    • 資金調達
  • ITインフラの整備

    • デジタルマーケティング
    • データ分析・活用
  • 営業・販売戦略

    • 販売チャネルの構築
    • 営業戦術の立案
    • 販促活動の支援

その他、多岐にわたるテーマで
サービスをご利用いただいています

Expert

プロ人材紹介

HiPro Bizには、大手企業出身の元役員や本部長クラスのスペシャリスト、海外現地法人の元責任者、
特定分野の専門家など、専門性の高い、実務経験が豊富なプロ人材が多数登録しています。
課題・フェーズに適したプロ人材と共に事業開発のプロジェクトを推進できます。

久米村 隼人
Hayato Kumemura

久米村 隼人

圧倒的な起業家精神とリーダーシップで現場を巻き込むデータ×新規事業開発のスペシャリスト

デジタルビジネス
データサイエンス
ビッグデータ
エンタープライズ
鴨林 広軌
Hiroki Kamobayashi

鴨林 広軌

AI×新規事業、金融×ARに強み。明確なプロダクトに仕立て上げる圧倒的な技術力

AI/IoT
VR/AR
ブロックチェーン
エンジニアリング
姥貝 賢次
Kenji Ubagai

姥貝 賢次

ITとファイナンスを駆使したビジネス創造で企業の未来を拓く

Fintech
公認会計士
財務戦略
資金調達
増倉 孝一
Kouichi Masukura

増倉 孝一

最先端のコア技術をベースにした確かなAI・IoT戦略で、企業の未来を切り拓く

AI/IoT
技術戦略
デジタルツイン
グランドデザイン
中山 浩一
Kouichi Nakayama

中山 浩一

シリコンバレーでの活動体験と大企業での職務経験を支援に活かし、大手・ベンチャーの双方に最良の成果をもたらす

ベンチャービジネス
CVC設立・運営
ガバナンス強化
海外展開
鷲巣 信太郎
Shintaro Washizu

鷲巣 信太郎

“人”を変えて“人”を育てる。信頼関係を築いて共通認識を持ち、事業に挑戦する

技術経営(MOT)
研究開発
意識改革
MVV

Use Cases

活用事例

  • Case 01

    • 新規事業

    三井住友カード株式会社

    約半年でサービスローンチを実現!ユーザーの
    リアルな声が、社内プロセスを突破するファクターに。

    売上
    1000億円以上
    業種
    金融
    • 経営課題

      導入後の成果

    • 新サービスのコンセプトは固まったものの、SaaS領域の知見を持つチームメンバーがおらず、サービスの有用性や社会への影響に対する仮説検証が上手く進められずにいた。

      プロ人材との協業で、競合調査やデプスインタビューを実施。ユーザーのリアルな声をもとに、モックアップの改修や社内稟議を進め、支援開始から約半年でサービスローンチへ。

  • Case 02

    • 新規事業

    福岡県醬油醸造協同組合

    異業種発の化粧品開発プロジェクト。そこで出会った
    新たな可能性と、改めて気づいた本業としての価値

    売上
    100億円未満
    業種
    生活用品
    • 経営課題

      導入後の成果

    • 業界全体の市場規模の縮小傾向から、新しい事業の柱を模索。食品業界から化粧品業界への異業種参入のきっかけとなるユニークな素材の研究は進んだが、新商品開発のための人材や知見が皆無だった。

      化粧品のブランディングから製造、販売戦略まで一気通貫でディレクションできるプロ人材との協業により、独自性の高い化粧品のスピード開発に成功。今後は販売ルートの構築なども視野に入れる一方、本プロジェクトを通じて本業に対する自信を現場が取り戻す契機にもなった。

  • Case 03

    • 新規事業

    SCSK株式会社

    産学官の関係構築をけん引するプロジェクトの
    キーパーソン。 外部知見の活用が、課題解決の
    “新たな選択肢”に

    売上
    1000億円以上
    業種
    広告・情報通信サービス
    • 経営課題

      導入後の成果

    • 地方自治体の制度を活用したサービスを推進するプロジェクトである一方、チーム内にこの制度活用における自治体側の業務知見を持ち、同運用実態を把握できる人材がいなかった。

      自治体での勤務経験だけでなく、 自治体へのアプローチを考える企業へのコンサル経験などビジネスとしてのバランスを持ち合わせるプロ人材がプロジェクトに参画。チームのコアを担う存在として、対自治体、対教育機関との関係構築に貢献。産学官連携の加速によりプロジェクトが理想とするモデルケース形成を実現させた。

すでに社を超える企業が導入!
幅広いテーマ、業種でご活用されています

エイベックス株式会社
ChatWork株式会社
富士ソフト株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
株式会社LIXIL
三菱地所コミュニティ株式会社
小田急電鉄株式会社
株式会社東海理化
弥生株式会社
株式会社ヤクルト本社
関西電力株式会社
ダイキン工業株式会社
株式会社奥村組
YKK株式会社
株式会社ニフコ

(2023年12月末時点)

新規事業に関するお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談ください!

Flow

ご利用の流れ

  1. 1サービス説明・申し込み

    HiPro Bizの具体的なサービス説明後に、申し込み手続きを行っていただきます。

  2. 2要件確認・課題整理

    お客様の要件を確認し、課題を洗い出します。

  3. 人材選定時点での費用は不要

    3プロ人材の選定

    お客様の課題に最もマッチしたプロ人材を選定・提案します。

  1. 4提案・打ち合わせ

    選定したプロ人材より課題解決のご提案をします。

  2. 契約時に初めて費用が発生

    5契約締結・業務開始

    契約を締結し、業務を開始します。

  3. 6フォローアップ

    業務開始後も、当社のコンサルタントが円滑で適切な業務遂行となるよう各種フォローします。

無料相談フォーム

フォームに必要事項をご入力の上、送信ボタンをクリックしてください。
現在、電話/Webツール等によるご相談・オンライン商談を実施中です。お気軽にお問い合わせください。

*マークは必須項目です

会社概要
社名
所在地 本社
資本金
代表取締役社長
事業内容
許可番号
事業概要
サービス名
サービス内容
事業責任者
ページTOPへ戻る